スペシャルショップ

FIAT 500 ツインエアーにスフェリカルアッパー装着

レッドポイントの赤座です。

今回はフィアット500 ツインエアーのオーナー様よりスフェリカルアッパーの装着その他のメンテナンスをご依頼いただきました。遠方よりのご来店で、一週間お預かりでの作業です。お若いオーナー様ですが、クルマへの熱意が伝わるモデファイがなされていますね。泣く子も黙るダブルRECAROにツインエアーの定番チューニングである『レデューサ』『V-UP16』『MSA』、3つの神器がビシッと備わっています!


まず、スフェリカルアッパーを組み付ける前に、ノーマルマウントの遊びをチェックしてみます。
左:足が地面から離れている時(浮いている時)
右:足が地面に接地している時(着地している時)
こんなにも動く(遊ぶ)ものなのです。こういう現実を知ると交換したくなりますよね。


ストラットを取り外し、スプリングを外します。ノーマルのアッパースプリングシートの上に専用カラーを組みつけ、その上にスフェリカルアッパーが装着されます。

その後、ボディ側にボルトで固定しスフェリカルアッパーwithストラットの完成となります。ハードアイテムと警戒している方が多いですが、乗るといたって自然です。むしろ、純正のパカパカと遊ぶアッパーが、これまでここまで乗り味に悪影響を及ぼしていたのか…と納得するシャキッとしたフィーリングに様変わりします。

代車のパンダをスフェリカルアッパー体験車輌として、活躍中ですので、気になる方はご試乗下さい。え?こんな素っぽいパンダが?しかもスタッドレスなのに?そんな素パンダですが、頂くコメントは共通です。コーナリングの気持ちよさって車高下げなくても実現可能なのね!見た目とは裏腹に楽しい足回りだね!と嬉しいコメントを頂いています。


こちらはサーモスタット・ユニオンの交換作業です。この部品、なぜ交換するかというと、プラスチック劣化による破損そして水漏れが多発しているからです。早めの交換をおすすめしています。

作業後のアライメント作業では、リヤ側数値の左右差が酷い事が分かりました。おそらく新車時からのものだと思いますが、補正が出来て安心しました。

1点を理想的な数値に調整を進めようとする中で、他1点が理想とは逆方向へ向く場合、足回りの曲がりなどが想像できます。

今回は、全てを理想の数値にあわせる事ができました。

新着ニュース

ニュース一覧