ルノー・ルーテシア3 R.S.メンテナンス 4〜5万km毎に必要なタイミングベルト交換
こんにちは、レッドポイントです。
カーボンクリーニングや、ステージ1メンテナンスを終え、続いてはタイミングベルトの交換も行います。
タイミングベルトはエンジンコンディションを最適に保つ上で非常に大切な整備です。切れたら多額の修理費用が。。。
というのは皆様もよくご存知の事ですよね。タイミングベルトと言う名前の通り、ピストンの動きとカムシャフトの動き、
これらを同期するのが役割です。ピストンは上下運動を行っておりその折々のタイミングでバルブが開閉するのですが、
ベルトが切れると開いてはいけない時にバルブが開き、その時に上昇してきたピストンの頭にバルブの弁の部分が干渉し
いとも簡単に曲がってしまいます。これがバルブクラッシュです。こうなったら大分解の末にヘッドを降ろし、
大分解と加工を行い修復することになります。それほど痛い出費はして頂きたくは無いので、
早めのベルト交換を何時もご案内しています。
ルーテシア3 R.S.のみならず、多くのルノーツインカムエンジンには共通のツールを使用して、ベルトの交換を行います。
まず、ピストントップを検出する為のツールをセットします。
決められたポイントにクランクシャフトを移動出来たら、
クランクシャフトが動かないようにロックするためのピンを
ブロック外側から差し込みます。
2リッターエンジンはこのピンの差し込みにより、正回転・逆回転 共に確実に固定が可能です。
SessAクランクプーリのルノー用を使用する場合、このツールを用いて緩める・締めるを行っています。
この位置にクランクを固定出来たら、続いてはカムシャフトを適正位置で固定します。
これで重要箇所の位置出しが完成です。
これでベルトの組み換えを行います。
R.S.のエンジンは2個のテンショナとウォータポンプが交換部品となります。
仕上げにはやっぱりコレ
SessAクランクプーリ ルーテシア3&MEGANE2.3を使用します。
当社でのタイミングベルト交換の際にはほぼ100%に近いリクエストを頂いています。
タイミングベルトは言わば保険的要素も含まれる重要部品の1つです。
前持った交換を心がけましょう。