フィアット500 車検整備/AGMバッテリーの重要性
TESファクトリーの富澤です。
フィアット500の車検をやらせて頂きました。
年式相応で、リアのホイールシリンダー等変えさせていただきました。
その中でバッテリーも交換させて頂いたのですが、
この年式だと、ちょっとバッテリーの値段が高いのですよね。
普通のバッテリーの2倍近くします。高性能なバッテリーがついています。
マイナスケーブルで隠れてしまっていますが、LN2 AGMと書いてあります。AGMバッテリーです。ちなみに交換前のバッテリーです。
AGMバッテリーとは充電制御オルタネーター用バッテリーの事です。
充電制御オルタネーター車の殆どはアイドリングストップが付いています。私の足車のルーテシア4は充電制御オルタですがアイドリングストップ無しですけど。
この高いバッテリーはアイドリングストップ用だと勘違いしている方が多いですね。セルモーターを多く使うので強力なバッテリーを付けている意味も有りますが、本当はオルタネーターの充電が止まったり、急速充電したり激しいONとOFFに対応したバッテリーです。今までのオルタネーターでもレギュレーターで充電量を加減していますが今は完全止めています。アイドリングストップ使わないから普通のバッテリーで交換してしまうと1年位で駄目になってしまいます。
充電制御とは、ECUでオルタネーターを制御して、燃費向上やCO2削減等をやっています。一概に言えませんが、加速時とかパワーが必要なときはオルタネーター負荷を無くす為、充電を止めてしまい、減速時に充電すると言うパターンやバッテリー容量を見ながらバッテリーが良いときは充電せず、負荷を無くしたりします。なので、普通のバッテリーだと車本来の性能が出ません。燃費で差額を取れることは無いかもしれませんが、ECUのトラブルを引き起こし易くなるし、オルタネーターも冷却が間に合わなく壊れる可能性もあります。なので必ず、対応のバッテリーを付けてください。AGMバッテリーでも安かな物は、アイドリングストップしなかったりする例もありました。一流メーカーでも値段的に2種類あったりしますので、選択には気をつけた方がよいです。
ちなみにマイナス端子がこんな感じのはバッテリー制御車です。
ルノー車はアイドリングストップが付いていない場合もあるので交換時は注意が必要です。
TESファクトリー
TEL:045-593-9561
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日
http://www.tes-factory.com E-mail:[email protected]