プジョー106 S16 ダンパー交換/部品コンディションに見る経年変化
SEEの西城です。いつまでも人気な存在プジョー106 S16。
ダンパーの交換で入庫です。フロントはストラットなのですが、ハブキャリアがショックケースと一体になっています。ブレーキ関係を取り外し、ロアアームのボールジョイントを抜いて、ドライブシャフトの先端を抜きます。
お疲れ様のフロントストラット。
さらっと『抜きます』とか書きましたが、ハブのスプラインやボールジョイントのシャフトが錆で固着していて、叩いたり揺すったり、色々やってようやく取れました。しかもボルトのネジ山が錆で傷んでいたり、緩めるのも大変でした。
ハブの傷が有ります。
交換するストラットとスプリングは別にあるのですが、ハブとアッパーマウントの金具は古いストラットから外して移植します。で、ハブを抜いてみたのですが先人によって傷が付けられていました。ハブを抜くとほぼもれなくベアリングのインナーレースが付いてくるのですが、そのインナーレースを外す際にグラインダーで削ったのだと思います。その際に勢い余ってインナーレースだけでなくシャフトまで削ってしまったようです。左右両方とも同じような傷が付いていました。
新しいベアリング
交換するストラットに新しいホイールベアリングを圧入して、シャフトを磨いたハブを圧入します。
取り付けるストラット
スプリングは直巻きでプリロードが変えられるタイプのものです。ヘルパースプリングが付いているので一番長くしてもスプリングが遊ばないようになっています。
取り付け。
外した物を元に戻して交換は完了です。反対側も同様にやりますが、ローターを留めるネジが折れ残っていたり、やはり錆でネジ山が傷んでいたりして大変でした。
お疲れ様のリアダンパー。
お次はリアです。こちらは上下のボルト2本だけで留められています。古いダンパーの状態を見ていただければ想像できると思いますが、やはりボルトのネジ山が錆で固着していて、緩めるのが大変でした。
交換したリアダンパーはビルシュタインに。
交換自体は簡単なのですが、やはり錆による固着との戦いでした。これくらいの年式のクルマでもメンテされていなかったり放置されていたりすると面倒なことになったりします。
-
フィアット850スポルト・スパイダーとフィアットX1/9 850、失火エンジンの不調、X1/9、キャブ問題、エンジンの不調、プラグの交換とキャブの修理によって復活
非公開: SEE 〜automobile〜 | 2024.03.07