フィアット124スパイダー ヒーター修理で奮闘
SEEの西城です。
フィアット124スポルト・スパイダー
このところ過ごしやすい日が続いていますが、今日はとても嬉しいことがありました。自分がこの仕事を始めるに当たって資格を取るための勉強中に大変お世話になった恩師が遊びに来てくれました。わざわざこちらまで脚を運んで応援しにきてもらえると、これからも頑張ろうという気持ちになります。ありがたい話です。
で、気持ちも新たになったところで、スーパー気の重いヒーターコアの詰まりをなんとかしてみます。
助手席側
まず助手席側ですが、吊り下げ式のエアコン室内機を下におろします。で、その上に納まっているリレー達の乗ったプレートを外します。これだけでヒーターコアが外せるかと思ったのですが、そんな甘くは無かったです。ヒーターコアの厚さが、途中の年式までは薄いので二分割式のヒーターボックスの上下の隙間から出せるのですが、この年式のは厚みが増していて出てきません。ヒーターボックスの下側を引きずり出す必要があります。
しかも、途中の年式からセンターコンソールが豪華になって、コンソールがジャマでヒーターボックスが外せないのです。仕方がないのでセンターコンソールを動かせるようにします。
運転席側
センターコンソールを留めているネジを外すために、メーターパネルも外します。たった数本のネジを外すために結構バラす必要があります。ツラいです。メータークラスタを外すためにステアリングコラムのカバーを外し、さらに上側のカバーを外すためにステアリングコラム自体も少し下げます。さらにハンドブレーキのレバーが邪魔でコンソールが動かせないため、ハンドブレーキのワイヤも緩める必要があります。
摘出
内装が割れる恐怖と散々格闘して、ようやくヒーターコアを摘出しました。見た目、いかにも不健康そうな感じです。そもそもヒーターバルブを留めてるナットが回りませんし。
ヒーターバルブ
こんな色になっているということは、過去に漏れていたのですね。しかし、今は漏れていません。
お疲れちゃんのヒーターバルブ
バルブを留めているナットを炙ったりラスペネ吹いたりしてようやく外れました。恐ろしいことに、アルミ合金のバルブのハウジングが風化して砕けてます。しかも通路が完全に詰まっています。鉄製のナットも風化して一部、角が無くなっていました。
ヒーターコアのタンク部
当然、コア側の通路も詰まっています。しかし中をしつこく掃除したら、ちゃんと水がスムーズに流れるようになりました。バルブの取り付け部分以外、漏れたような形跡もありません。
パイプ
同じく、パイプのフランジ部分も詰まっています。ゴムのガスケットが樹脂のごとく硬くなっています。パイプの中も詰まり気味だったので、中をつついて錆等の汚れをこそぎ落としたらスムーズに通るようになりました。
取り付けイメージ
新しいガスケットとバルブを取り付けて組んでみました。バルブがオリジナルの形状とはちょっと異なるのですが、なんとか付きそうな感じです。
メータークラスタ
センターコンソールを外すために外したメータークラスタです。最初の頃の年式はメーターリングがクロームメッキなのですが、この年式は黒くなっています。しかもスピードメータとタコメータのレンズが樹脂です。昔はガラスだったのですが…。この画像ではわかりずらいですが、結構内側が白く曇っています。
メータの曇り
せっかく外したし、バラして中を磨こうかと思います。なんだかレストア的な感じになってきましたが、メーターは運転中に常に目に入りますしキレイじゃなきゃ気になってしまうので仕方ないですよね?
-
フィアット850スポルト・スパイダーとフィアットX1/9 850、失火エンジンの不調、X1/9、キャブ問題、エンジンの不調、プラグの交換とキャブの修理によって復活
非公開: SEE 〜automobile〜 | 2024.03.07