ルノー・ルーテシア3 R.S. ノーマルサスペンション復元作業
こんにちは、レッドポイントです。
ルノー・ルーテシア3 R.S.のサスペンション機能低下を復元する作業を承りました。
ルーテシア3 R.S.のダンパーは著しく劣化することは少なく、
違和感を感じる程度の劣化であることが多いです。
中古車を購入された場合など、その性能が正しいのか否か、悩む方も多いと思います。
また、ダンパーが悪いのか、その周辺が悪いのかの特定は、
習熟を要する分野の感覚であるため、数を知り、ノウハウを蓄積していなければ
的確な判断と適切な整備のご案内が難しい部分です。
今回は、作業前の試運転と併せて行うボッシュSDLテストにおいて
フロントアッパーマウントの不具合と、ダンパーの劣化を確認できました。
長期にわたり部品の入荷を待つこととなりましたが、ようやく部材が揃いました。
同じ組み合わせの部品をお待ちの方もいらっしゃいますが、
ご予約順ということもあり、今回はこちらのルーテシアの作業を行います。
用意したのは、フロント純正ダンパー、ナックルジョイント、
リジットメンバー、トップマウントです。
一目瞭然ですが、純正のポテンシャルを存分に発揮することが狙いです。
アクスル機構を取り外し、作業を進めていきます。
アルミ地肌の汚れは、後ほどクリーニングします。
アクスルジョイントは、現状では大きなガタはありませんが、
予防的な意味を込めて、先手を打って交換を行います。
フロントダンパーの組み替えを行います。
使用しているツールは、仏ファコム社製のダンパー交換ベンチです。
ずいぶんと前から工場にはあったのですが、余り使用されずに
片隅に追いやられていた物を昨年末あたりに清掃し、復帰させました。
使い慣れると便利ですね。なによりも安全に作業を行えます。
ダンパー性能低下の読みは正しかったようです。
縮み側の減衰はある程度正常ですが、伸びてくる側の復元力がありません。
途中で止まってしまいます。ガス圧に問題があるようです。
ナックルジョイントのボルトは、いつもの様に溶接ボルトにて
スムーズに抜き取りを行うことができました。
この方法で抜けなかったことはありません。
各構成部品も、素材感を活かし美しく仕上げました。
サブフレームとボディを連結する部分にはリジッドメンバーを組み付けます。
各ボルト類も点検と清掃を行い、組み付け準備を進めます。
良い感じに下準備が整いました。
この後は組み付けを行います。ブレーキパーツの新調も合わせて進行していきます。
全体的にコンディションの良いお車でしたので、スムーズに作業が進みそうです。