スペシャルショップ

28万キロ激しく走り込んだ初期型アバルト500 すっかりガサガサのハブとブレーキをリフレッシュ


こんにちは、レッドポイントです。

ガタガタのハブに、酷使されたブレーキはズタボロ。
そんな状況でも、キッチリ確実・的確に整備を行います。

こちらはアバルト500といわれた時代の車両。いわゆる初期型のアバルトです。
以前、14万キロあたりで一度エンジンのフルオーバーホールを行いました。
それから更に14万キロも走破されていました。その間も定期的に診させていただいていますが
ハードに使う機会が多いクルマのため、各部の傷み方はなかなかです。
エンジンのオーバーホールは、富士スピードウェイでのエンジンブローが原因でした。
その頃はまだ自社オリジナルの軽量フライホイールもラインナップされていませんでした。
歴史を感じる車両ですが、そろそろクラッチや駆動系のメンテナンスも必要になりそうですね。
お客様からは足まわりからの音やステアリング操作時の違和感をうかがっていました。
 
 
確認すると、右フロントのハブベアリングに傷みが出て、グラグラな状態に。
かつて見たことのないほどのガタでした。



 
ここまで傷みが進行すると、ベアリング交換のみでは復旧不可能。
ベアリングとその中に圧入するドライブプレートの交換も必要になります。



 
抜き取ったベアリングは案の定、センター軸にも熱が入りひどい状態です。




ビシッと気持ちよく組み替えが完了しました。
これでアシの違和感は解決です。
 
 
同時に分解したのが前後のブレーキキャリパー。
フロントは特にひどく、高温によりダストブーツが破損していました。
この際なので、4輪全てのキャリパーをオーバーホールですね。


丁寧に大切に乗ることも大事なことですが、傷みを承知で全開で楽しむ事ができると
そのクルマのポテンシャルと自身のウデを知ることができます。
直線番長な速さではなく、いかに上手に減速でき華麗なコーナリングを行うか。
ドラテク向上は幾つになっても実現可能です。
その代償としてクルマは激しく傷みますが、キチンと治しますのでご安心を。

新着ニュース

ニュース一覧