スペシャルショップ

ステージ3メンテナンスの結果に納得の結果 直噴エンジンのクリーニング


こんにちは、レッドポイントです。
ステージ3メンテナンスが完了したプジョー208XY。
最終的な結果を確認し、施工者としても納得のうれしい結果を残すことができました。

エンジン内のコンディションは日々変化しています。
ポート噴射式であれば汚れは緩やかに蓄積していくものですが、
筒内噴射式(直噴)は悲しいかな数倍の速さで汚れが堆積すると予想できます。
日々、エンジンをぶん回すような状況であれば汚れも付きにくいのですが、
そんなことはまず不可能であるのが実情です。

内燃機関は技術者のワザの集合体であり、ポート噴射式はよく考えられた方式でした。
ガソリンには洗浄効果があり、その効果はエンジンが稼働中は絶え間なく続きます。
時代は進化し、直噴エンジンが世の中に出始めたのは1990年代のこと。
GDI(ガソリン・ダイレクトインジェクション)という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
改善点が多く、様々な進化を遂げ、現代のダウンサイジングターボへとつながりましたが、
課題はエンジン燃焼室と吸気バルブに蓄積する汚れです。

これをクリアすべく色々な種類の洗浄効果を実現する商品が世の中にはあるようです。
自分たちはそれらのことは掘り下げておらず、独自の手法によるクリーニングを推奨・施工させていただいております。
定期的な洗浄とユーザーの使い方に合わせたオイルのチョイス、そしてその交換スパン。これに尽きます。

メンテナンスで取り戻すことができるエンジンの性能。
これはクルマ好き、メカ好きにとっては何よりも嬉しい結果です。
冒頭画像のダイナモグラフと動画に残したグラフは同じクルマから得られたデータですが異なるラインを描いています。
ターボ車はダイナモ上で全く同じデータを残すことは難しく
(アクチュエーターの性能維持が均一ではないことも理由のひとつ)、
測定の度に異なる結果が出てきます。


ステージ3メンテナンスによる性能回復から性能維持をお任せいただければと思います。
自動車整備は奥が深く、面白い世界です。

新着ニュース

ニュース一覧