V12 NA ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJロードスターに試乗 至高の1台

公開 : 2019.08.28 09:50

特別なアヴェンタドールSVJの屋根を切り離したら、どんなクルマが誕生するのでしょうか。果たして、今手に入るスーパーカーの中で最も記憶に残る、さらに特別な1台となったようです。

40万ポンド(5200万円)に迫る価格

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)

ランボルギーニのモデルの中でも特別な期待が込められた名前「イオタ」。アヴェンタドールに追加されたSVJとは、スーパー・ヴェローチェ・イオタの略。このクルマは究極のアヴェンタドールであることは想像に難くない。緻密な技術だけでなく、感情を揺さぶられるほど絢爛なマット・ブロンズカラーのアピアランスも。

最高速度は350km/hに達するが、費用もやはり究極的。コントラスト・ステッチと、ロッカーカバーやドアミラーに施されるカーボンファイバー製トリムを追加したら、その価格は40万ポンド(5200万円)に届く。ディーラーに向かう前に、少し冷静になって考えてみよう。

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJロードスター
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJロードスター

カンナム・レースに出場するスポーツカーのようなエクステリアだが、空力的な洗練性の裏付けでもある。電子アクチュエーターを内蔵したフロントスプリッターが整流した気流は、アンダーボディに設けられたボルテックスジェネレーターへと送られ、ダウンフォースを稼ぐ。

またクーペと同様に、気流をコントロールするフラップのネットワークも存在する。カーボンファイバー製の巨大なリアウィングの左右へと空気を送りダウンフォースを生み出すこともできるし、ストールさせてボディーロールを抑え込むことも可能。あるいは直線スピードを最大限にまで高めることにも貢献する。機能を確認するにはサーキットに持ち込むしかないが、効果は間違いなかったようで、クーペはニュルブルクリンクのラップレコードを更新した。素晴らしい。

ロードスター化に当たり増えた車重は、クーペ比でわずか50kg。0-100km/h加速は3秒以下でこなすが、クーペよりは0.1秒だけ劣る。基本的にメカニカル面では同じと考えていい。

自然吸気V型12気筒は過去最高の770ps

プッシュロッド式のダンパーは、SVロードスターよりも硬められ、アルミニウム製のサブフレームで支えられるダブルウイッシュボーン式のサスペンションへとリンクする。サブフレームが固定されるモノコックはカーボンファイバー製。4輪ともにブレーキはカーボンセラミック・ディスクブレーキで、ステアリングホイールよりもその直径は大きい。後輪操舵システムも備え、コーナリングスピードに合わせて旋回性を高めたり、安定性を高めたりする。

トランスミッションは、自動化されたマニュアルといえる、シングルクラッチのISRが搭載され、シフトショックはかなり刺激的。フェラーリ812スーパーファストやランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテを運転した後だと、その衝撃の差は一層大きく感じる。

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJロードスター
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJロードスター

ランボルギーニはこのSVJロードスターを800台製造する予定だが、そのうち何台をサーキットで目にできるだろうか。殆どは大切に乗られるのだろう。だが恐らくオーナーの殆どは、1度は屋根を開けてみるはずだ。

ルーフもカーボンファイバー製で、1枚6kgのタルガスタイルのパネル2枚で構成されている。持ち上げるのは楽かもしれないが、ヘッドレスト後ろのクイックリリース・レバーを用いて取り外す作業は思いのほか簡単ではない。外したルーフはフロント部の収納コンパートメントに固定できるが、空間を専有してしまう。オープン時にはファイアウォール部分のスクリーンを下げて、バルブトレインのメカニカルノイズを直接聞くことも可能になる。

2011年にランボルギーニのフラッグシップとして生まれてきた、アヴェンタドールに搭載されるV型12気筒エンジンはすべてが特別な存在ではある。だが、チタン製のインレットバルブがSVJのユニットには採用されており、最高出力は770psに達し、同モデルとして過去最高を記録。トルクバンドも広くなっている。スペックシート上は傑作と呼べる素材と値だといえるだろう。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事