【ミッドセンチュリーの美】コンチネンタルでパーム・スプリングスを流す 前編

公開 : 2020.08.22 08:50  更新 : 2020.12.08 08:35

1950年代の過剰なクルマづくりを象徴するモデルであり、観音開きの傑作とも評される、リンカーン・コンチネンタル。美しいモダニズム・デザインが、パーム・スプリングスに残るミッドセンチュリーの町並みに良く映えます。

宇宙開発競争の時代を匂わせるボディ

text:Greg Macleman(グレッグ・マクレマン)
photo:James Mann(ジェームズ・マン)
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)

 
ロサンゼルスの街並みに広がる、片側4車線の高速道路。似たようなファストフード店が並ぶ間を、沢山のクルマが抜けていく。

カリフォルニア州の南、パーム・スプリングスには新鮮な空気が残っていた。がらんとした通りにワイヤーでぶら下がる信号機が、陽光を浴びながら揺れている。青空を背にヤシの木が伸びる。

リンカーン・コンチネンタル(4代目/1961年〜1969年)
リンカーン・コンチネンタル(4代目/1961年〜1969年)

目的地は、ミッドセンチュリーの街並みを巡るツアーの出発点。無愛想なシャッターの付いた、どこにでもある工業的な建物だった。クリス・メンラッドが所有する一角に入る。

暗闇に目が順応していくと、控えめながら美しい、アメリカン・クラシックのコレクションが徐々に見えてくる。デザインに造詣の深いメンラッド。プリマスやキャディラックの中に、ぽつんとローバーP6が並んでいた。

今回は、この中から1962年製のリンカーン・コンチネンタルを選んだ。保守的でありながらも、画期的だと感じさせるデザインはそうそうない。

宇宙開発競争の時代を匂わせる、切り立ったテールフィンとアフターバーナーのようなテールライト。コンチネンタルのボディは大きい。ドライブイン・シアターでは、ローラースケートを履いた女の子が、フライドポテトを運んでいた頃だ。

クリーンな線とフラットな面。モダニズムを探求したデザインは、過剰さが抑えられている。ミニマリズムを先取りするかのように、全長5.5mもあるボディはエレガント。

長大で上品なピラーレス・ハードトップ

走り去る姿は、記憶に残るほどの存在感がある。2階建での大型旅客機、エアバスA380が離陸するように、優雅でありなあら圧倒的な雰囲気を漂わせている。

このコンチネンタルをデザインしたのは、エルウッド・エンゲル。キャディラックのライバルとして生み出された。面白いことに、当初はリンカーンではなく、1961年式のフォード・サンダーバードのデザインコンセプトとして描かれたものだった。

リンカーン・コンチネンタル(4代目/1961年〜1969年)
リンカーン・コンチネンタル(4代目/1961年〜1969年)

ベースとするのはユニボディ・プラットフォーム。3124mmもあるホイールベースは、1964年にはさらに76mm伸ばされた。

当時、コンチネンタルはハードトップとコンバーチブルが選べた。どちらも4ドアのボディで。リアドアは、1951年のELシリーズ以来となる、スーイサイド・ドア。リアヒンジだ。

メンラッドのクルマのように、上品なピラーレス・ハードトップができたのも、コンバーチブルが用意されたおかげ。観音開きの長大なセダンで巡る、パーム・スプリングスのツアー。このクルマほど、ぴったりなモデルもないだろう。

コーチェラ・バレーの広い道は、ゆったりとしたクルージングにおあつらえ。巨大なコンチネンタルでさえも、窮屈には感じない。

淡い水色のコンチネンタルは、おそらく今まで見た中で一番に状態が良い。現役のコンチネンタルの中でも、最も高品質なレストアを受けていると思われる。

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事