【shaken(車検)やtouge(峠)】日本の「クルマ用語」なぜ海外でそのまま使われる? 三菱車、例外も

公開 : 2020.08.23 05:50  更新 : 2022.03.25 18:51

Shaken(車検)やTouge(峠)、Bosozoku(暴走族)までも……。日本の「クルマ用語」が、海外でそのまま使われることがあります。その背景を追ってみました。いっぽう三菱車は例外も。製造場所が理由でした。

日本のクルマ用語は外来語がほとんど

text:Kumiko Kato(加藤久美子)

パーツの名称など、クルマ用語の多くはアメリカ英語やイギリス英語をベースとした外来語がたくさん使われている。

例を挙げてみよう。

海外の、かつての「やんちゃ」な日本車をモチーフにしたカスタムの例。
海外の、かつての「やんちゃ」な日本車をモチーフにしたカスタムの例。

・ドア/Door
・フロントガラス/Windshield(英Windscreen)
・タイヤ/Tire(英Tyre)
・ホイール/Wheel(英Rim)
・シフトレバー/Lever(AT)
・Stick(MT)
・トランク/Trunk(英Boot)
・バック/Reverse
・メーター/Speedometer,meter
・シート/ Seat
・シートベルト/Seatbelt,safety belt
・ハンドル/Steering wheel
・ステアリング/Steering wheel
・ルーフキャリア/Car Top Carrier,Cargo Carrier
・ハイビーム/High beam
・ロービーム/Low beam……などなど。

フロントガラスやルーフキャリアなど和製英語もあるが、カタカナ言葉がすっかり定着していて、日本語での言いかえが難しい言葉も少なくない。

例えば「ハイビーム」「ロービーム」「ホイールベース」などの言葉は、瞬時に日本語へ訳すのは難しい。

多くのドライバーがそのまま使っているだろうが、道路運送車両法の保安基準で使われる言葉は、ハイビーム=走行用前照灯、ロービーム=すれ違い用前照灯、ホイールベース=軸距と記されている。

ちなみに「チャイルドシート」も実は完全な「和製英語」。アメリカやイギリスなど英語圏では一般的に「car seat」と呼ばれる。

正式な名称は「CRS」(Child Restraint System)で、日本語にすると、「幼児拘束装置」となるが国交省では「年少者用補助乗車装置」としている。

これらと逆に海外でそのまま使われる日本独自のクルマ用語にはどのようなものがあるだろうか?

海外でもそのまま 日本のクルマ用語

結論から言うと、「日本独自のクルマに関わる言葉」が、海外でもそのまま使われる傾向が強い。

英語に翻訳できない言葉はそのまま使う方がイメージが伝わりやすいからだ。

日本では死後になりつつあるBosozoku(暴走族)の言葉も、そのまま使用される。
日本では死後になりつつあるBosozoku(暴走族)の言葉も、そのまま使用される。

日本には日本独自のクルマに関する決まり事やモデルチェンジのシステムなど海外ではあまり見られない制度が多数存在する。

2年に1回の「車検」制度もそうだし、同じ車型で「前期型」「後期型」があるのも欧米にはないシステムだ。

国産車でも近年はモデルイヤー制度を採用する車種が増えているが、それでもやはり、フルモデルチェンジから2〜3年でマイナーチェンジ、ビッグマイナーチェンジをおこなう車種は少なくない。

マイチェン前が前期型、マイチェン後を後期型などと呼んでいる。

これらの言葉は、海外でそのまま使われる代表的な日本のクルマ用語である。

・Zenki(前期)
・Chuki(中期)
・Koki/Kouki(後期)

とくにJDM車(25年ルールでアメリカにて解禁となった80~90年代以降の国産スポーツカー)の世界では重要ワード、クルマの説明には必須。

ちなみに、アメリカの自動車メディアの説明では、「前期型・後期型は同じ車名でも型式が違う場合に使うべきではない。例えば同じRX-7でも、FC3Sを前期型、FD3Sを後期型と呼ぶのは完全な間違い」と書かれてある。

「Zenki(gata) and a kouki(gata) are never used to describe two cars with different chassis names/internal codes」

「For example, even though the two cars above are both RX-7s, you will never call the FC3S a zenki(gata) and the FD3S a kouki(gata)」

記事に関わった人々

  • 加藤久美子

    Kumiko Kato

    「クルマで悲しい目にあった人の声を伝えたい」という思いから、盗難/詐欺/横領/交通事故など物騒なテーマの執筆が近年は急増中。自動車メディア以外ではFRIDAY他週刊誌にも多数寄稿。現在の愛車は27万km走行、1998年登録のアルファ・ロメオ916スパイダー。クルマ英才教育を施してきた息子がおなかにいる時からの愛車で思い出が多すぎて手放せないのが悩み。

おすすめ記事

 

人気記事