フラッグシップの出来は? 「DS 9」日本試乗 前輪駆動セダンの魅力とは
公開 : 2022.04.21 11:25 更新 : 2022.04.23 12:06
DS 9(ガソリン仕様)に試乗。デザイン/内装/FFの走りを評価します。この美しいセダン、まずはサイズから見てみましょう。
サイズを比べて気づくこと
DSオートモビルのフラッグシップであり、このブランドでは初のセダンでもあるDS 9が上陸した。Eセグメントに属するので、メルセデス・ベンツEクラスやBMW 5シリーズなど強力なライバルのいるカテゴリーに送り出されることになる。
日本仕様は1.6L直列4気筒ガソリンターボと、これにモーターを組み合わせたEテンス(E-TENSE)と呼ばれるPHEVの、2タイプのパワーユニットがある。
いずれもDS 7クロスバックに設定されているものであるが、DS 7クロスバックのEテンスが4WDだったのに対し、こちらはエンジン車ともども前輪駆動だ。
グレードはガソリン車とEテンスの双方に、リヴォリとオペラが用意される。今回試乗したのはガソリン車の上級グレード、オペラだった。
ボディサイズは全長4940mm、全幅1855mm、全高1460mm。
かつてのクラシックDSより長くて幅広く、DSブランド最大と言いたくなるところだが、実はDS 7クロスバックを上回っているのは長さだけで、高さはもちろん幅も下回っている。
背の高いSUVでは走行性能を確保する関係で、幅も広くする必要があり、その必要がないセダンはスレンダーにできるということもあるが、フォーマルユースも想定して必要以上の威圧感を抑えたのであれば、フランスらしい美意識が宿っていると評価できるだろう。
デザインの見どころは?
ちなみにこの寸法、シトロエンではかつてのフラッグシップC6にかなり近い。自国の最上級の自動車はこのぐらいと、フランス人は考えているのかもしれない。
ただしエクステリアは、ブランドの精神的なルーツであると思われるクラシックDSはもちろん、C6よりも普通だ。
C6が8年間で約2.3万台しか売れなかったことを踏まえ、オーセンティックな姿を選んだのかもしれない。
とはいえウエッジシェイプにしたり、フェンダーを張り出したりという攻めのフォルムではなく、エレガンスを重視したプロポーションであるところはこのクラスとしては新鮮だし、実寸より小ぶりに見えるところも個人的には好ましいと感じた。
その一方で、グリルやヘッドランプ、リアコンビランプに仕込まれたDSブランドならではの装飾は、並み居るEセグメントのライバルと比べても際立っている。シックな服に華やかなアクセサリーを組み合わせるという、フランスらしいセンスが表現できていると解釈した。