ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド試乗 古き佳き「サンク・バカラ」の再来

公開 : 2022.06.30 00:03

ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッドに試乗。独特のしっとり感は古き佳きサンク・バカラを想起させる味つけです。

ルノーのハイブリッド第2弾

ルノー初というだけでなく、輸入車としても初というフルハイブリッド車、アルカナを本邦デビューさせたばかりのルノー。

そのEテック・ハイブリッド搭載モデル第2弾はルーテシアだった。

ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッドは、アルカナに続くルノーのフルハイブリッド第2弾。
ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッドは、アルカナに続くルノーのフルハイブリッド第2弾。    宮澤佳久

現行のルーテシアは昨年登場した5代目。Bセグらしからぬスタイリッシュなボディと質感高めのコックピットが好評な1台。

そのバリエーションモデルとして今回、ルノー独自のハイブリッドシステム、Eテック・ハイブリッドを搭載したモデルが追加された。

アルカナと基本的に一緒だというパワートレインは1.6L自然吸気の直列4気筒エンジン(91ps)に、メインのモーター(49ps)、さらにサブモーター(HSG=ハイボルテージスターター&ジェネレーター:20ps)という2つのモーターを追加した構成。

さらにF1由来のドグクラッチを採用したモーター側2枚、エンジン側4枚というマルチモードATでエンジンとモーターとパワーを融合させる。

ハイブリッドシステムを搭載することで車重はガソリンのルーテシアに比べ110kg重くなってしまう。

ところが燃費はWLTCモードで17.0km/L(ガソリン)から25.2km/L(ハイブリッド)まで伸びている。

30km/L以上を記録するトヨタアクアには敵わないが、輸入車としてはトップレベルの数字である。

重量増がコンパクトなBセグハッチの足を引っ張るのか、はたまたハイブリッドの完成度がルーテシアを格上に見せてくれるのか? 

古き佳きルノーのしっとり感

ガソリンモデルとの見た目の違いは驚くほど少ない。

今どきの日本で「ハイブリッド!」はエバれないから、これくらいでいいのかも。

独特のしっとり感が「古き佳きルノー」を彷彿させると筆者
独特のしっとり感が「古き佳きルノー」を彷彿させると筆者    宮澤佳久

エネルギーフローの表示はデジタルのメーターパネルの左上にあるが、小さくて見にくい。

センターコンソールに紛れているEVスイッチを押せばEVに限定して走行することは可能だ。

そしてもちろん、スタートスイッチを押してもいきなりエンジンは始動しない。

説明では低速域(40km/h以下)はモーター、中速域(40-80km/h)はハイブリッド、高速域では加速時こそモーターのアシストが入るが基本的にはエンジンのみで走るとのこと。

だがアルカナのときもそうだったのだが、実際に走りはじめてみるとパワートレイン内部の「切り替え!」を察知することはできない。

ハイブリッド特有の静粛性よりも重心の低さの方が気になった。

車体の前後にモーターとバッテリーが載ったおかげで、乗り味がしっとりとしている。

アルカナのインプレッションに「ルーテシアのしっかり感」と書いたが、いやいやルーテシアEテック・ハイブリッドの方がよっぽどしっかり感が高い。

まるで昔のシュペール・サンクみたい。

コンパクトな軽さとしっとりとしたラグジュアリー感が同居した小さな高級車! サンク・バカラの再来だ! といっても、今となってはわからない人も多いのかな(?)。

あとガソリンの1.3Lターボに対し、自然吸気の1.6Lエンジンとモーターによる「しっとりパワフル」なマナーも車体全体の上質なキャラクターに貢献していると感じた。

記事に関わった人々

  • 執筆

    吉田拓生

    Takuo Yoshida

    1972年生まれ。編集部員を経てモータリングライターとして独立。新旧あらゆるクルマの評価が得意。MGBとMGミジェット(レーシング)が趣味車。フィアット・パンダ4x4/メルセデスBクラスがアシグルマ。森に棲み、畑を耕し蜜蜂の世話をし、薪を割るカントリーライフの実践者でもあるため、農道のポルシェ(スバル・サンバー・トラック)を溺愛。
  • 撮影

    宮澤佳久

    Yoshihisa Miyazawa

    1963年生まれ。日大芸術学部写真学科を卒業後、スタジオ、個人写真家の助手を経て、1989年に独立。人物撮影を中心に、雑誌/広告/カタログ/ウェブ媒体などで撮影。大のクルマ好きでありながら、仕事柄、荷物が多く積める実用車ばかり乗り継いできた。遅咲きデビューの自動車専門誌。多様な被写体を撮ってきた経験を活かしつつ、老体に鞭を打ち日々奮闘中。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事