世界のワイルドすぎるクルマ 43選 前編 平凡からかけ離れた異端児たち
公開 : 2022.09.24 18:05
安定した売上を目指すと、どうしても保守的な製品が多くなります。しかし、メーカーだってたまには「冒険」したいもの。今回は、革新的なデザインのクルマを紹介します。
もくじ
ー自動車メーカーの大冒険
ーアルファ・ロメオ・ディスコ・ヴォランテ
ーアルファ・ロメオSZ
ーAMCペーサー
ーアリエル・アトム
ーアストン マーティン・ラゴンダ
ーアストン マーティン・ヴィクター
ーアウディ・タイプK
ーBACモノ
ーベントレーEXP 9 F
ーボンド・バグ
ーブガッティ・タイプ57S
ーキャデラック・エルドラド
ーカパロT1
ーシボレーSSR
ークライスラー・エアフロー
ーシトロエン・アミ
ーシトロエンDS
ーダッジ・チャージャー・デイトナ
ーダッジ・ロイヤル
ーエドセル・コルセア
ーフェラーリ・モンツァSP1
ーフィアット8Vスーパーソニック
自動車メーカーの大冒険
多くの自動車メーカーは「冒険」を好まない。販売に悪い影響を与えそうな、革新的すぎる設計は敬遠されがちだ。しかし、当然ながら例外もある。
長い歴史の中で、さまざまなメーカーが意図的(あるいは偶然)に、かなりワイルドなデザインを生み出してきた。技術的な理由から、あるいは単に時代の流行に従ったために、そのようなクレイジーな「カタチ」になったのだ。残念ながら、不幸な失敗作と言えるものも少なくない。
世界中を見渡すと、革新的でワイルドなクルマは枚挙に暇がない。ここでは、特に編集部の心を捉えたクルマを、メーカーのアルファベット順に紹介する。
アルファ・ロメオ・ディスコ・ヴォランテ
ディスコ・ヴォランテは、アルファ・ロメオの1900セダンに由来するスポーツ・レーシングカーで、1952年と1953年にごく少数が生産された。
ボディ周りの空気の流れをコントロールして走りを改善することは、以前から試みられていたが、ディスコ・ヴォランテはその「空力」の概念をまったく新しいレベルにまで高めたのだ。
3種類のボディスタイルで合計5台のみが製造されている。写真の「スパイダー」は、イタリア語で「空飛ぶ円盤」を意味する車名にふさわしいモデルである。
アルファ・ロメオSZ
アルファ・ロメオというと、美しく、曲線的なデザインが思い浮かぶのではないだろうか。クーペのSZ(写真)、コンバーチブルのRZは、そのいずれにも当てはまらない。フランス人デザイナー、ロベール・オプロン(1932-2021)のスケッチに基づいて設計されたSZは、直線的でスクエア、アグレッシブな外観だ。
イタリア人からは、承認と尊敬の念を込めてか、「イル・モストロ(怪物)」というニックネームで呼ばれる。
AMCペーサー
1970年代後半に米国で生産されたクルマとしては、驚くほどモダンなデザインで、膨大な量のガラスが使われている。
この先鋭的なフォルムは、AMC(アメリカン・モーターズ・コーポレーション)にとって、行き過ぎたデザインであったともいえる。デトロイトの「ビッグ3」とは異なり、AMCはペーサーで出した損失をカバーできるほどの余裕がなかったのだ。
ペーサーは決して優秀なクルマではなく、購入を避けるべき理由もいくつかあったが、わずか5年で生産終了となった要因の1つに、このスタイリングがあったことは間違いないだろう。
アリエル・アトム
アトムは、機能によって形状が決まるということ極端に表した例だ。無駄なスタイリングはまったくといっていいほど施されていない。
ボディはむき出しのスペースフレーム・シャシーであり、その隙間からドライバーや部品を見ることができる。非構造部材はほとんどない。
機能を追求したデザインであるにも関わらず、アリエル・アトムは一目でそれと認識できる外観となっている。これとまったく同じ姿のクルマは他にない。