なぜ「IS F」を名乗らない? 5L V8搭載、レクサスIS500 Fスポーツ・パフォーマンスは何者なのか
公開 : 2023.01.04 18:15
この時代にV8を積んで新登場した「レクサスIS500」。なぜIS Fではなく、「Fスポーツ・パフォーマンス」というモデル名なのか。試乗して考えましょう。
もくじ
ーFスポーツがISのトップモデルに
ー481psの自然吸気V8 どんな感じ?
ー「IS F」を名乗らないワケ
ーFスポーツの走り 気に入った所
ー雑念を吹き飛ばすほど V8の魅力
ーIS500 Fスポーツ・パフォーマンス スペック
FスポーツがISのトップモデルに
GSが整理されレクサスの現ラインナップのセダンはIS、ES、LSの3系統となり、ISはセダンとFRレクサス車のエントリーに位置するモデルである。
代を重ねる毎に車体サイズを拡大しているが、スポーツセダンを基本に置いたコンセプトは変わっていない。
そんなISを象徴したモデルが「IS500 Fスポーツ・パフォーマンス」であり、現行車の中でもレクサスのスポーツ性を代表する存在としてラインナップに追加された。
搭載パワーユニットは「先代IS F」に採用され、性能面でその後継モデルとなるRC Fにも搭載されている2UR-GSE。
5LのV8はレクサス車でも最大排気量にして最多気筒エンジンであり、最近では少数派となったNA仕様の高性能エンジンである。ミッションには8速ATを採用する。
シャシー周りではバネ/ダンパー(AVS)を専用セッティングとし、リアパフォーマンスダンパーを追加。デフにはトルセンLSDを採用し、ブレーキローターも大径化するなどポテンシャルアップが施されている。
また、エンジンの大型化に伴いボンネット形状を変更。フロントフェンダーパネルやエグゾーストマフラーなども変えられ、外観も500 Fスポーツ専用となる。スペックも見た目も特別仕立てのISなのだ。
481psの自然吸気V8 どんな感じ?
大排気量も多気筒も、エコの観点からすれば時代に逆行した印象は拭えない。
と理性が語りかけてもクルマ好きには抗い難い昂揚感、快感を覚えさせるエンジンである。
大排気量特有のトルクに乗せた太い力感、7000rpm超まで一気に上り詰めるハイチューンの加速。高精度で重質な回転感覚。加速の途切れなく、それでいて小気味よい変速感のミッション。どれもがパワートレインを操る心地よさに優れている。
高性能BEVのように踏み込み直後に蹴り出すような瞬発力はないが、巡航から深く踏み込めばダウンシフトとともに素早く加速が立ち上がる。
しかも、粗雑な加速度の変化は抑えられている。ごく短い変化の中に“滑らかな繋ぎ”が織り込まれているような感覚。
それがNA仕様内燃機特有のタイムラグであるか、制御によって生み出されたものかが分からないにしても、阿吽の呼吸とも以心伝心とも表せない操り心地を生み出している。「間」のよさと言い換えてもいいだろう。
「IS F」を名乗らないワケ
回転数上昇と排気音の高まり。
全開6000rpm超でも威圧的な騒音はなく、抑えの利いた昂揚感で運転の因果を示すようなエンジンフィールもまた操り心地のよさ。
ドライバーを脅す、あるいは乗りこなしを要求するような所作もなく、大人味のパワーフィールに良質なスポーツ性を感じてしまう。
「500 Fスポーツ」であって「F」ではない。
前述のとおり、パワートレインは「RC F」と同等であっても二代目IS Fとならないのは、“フットワークの視線の違い”と考えていいだろう。
IS Fやその後継となるRC Fは、高速サーキットでの限界走行まで見据えてサス/タイヤはもちろん、車体まで手を加えている。結果、揺るぎないグリップ性能により際立つ安定性・コントロール性を得ている。
それは性能的には素晴らしいが、一般走行プラスαレベルでは安定志向が強すぎて、切れ味とか軽快感が低下してしまう。