平井大介

平井大介のプロフィール ニュース/新車情報/試乗記一覧

1973年生まれ。1997年にネコ・パブリッシングに新卒で入社し、カー・マガジン、ROSSO、SCUDERIA、ティーポなど、自動車趣味人のための雑誌、ムック編集を長年担当。ROSSOでは約3年、SCUDERIAは約13年編集長を務める。2024年8月1日より移籍し、AUTOCAR JAPANの編集長に就任。左ハンドル+マニュアルのイタリア車しか買ったことのない、偏ったクルマ趣味の持ち主。

もっと見る

平井大介の記事

ハコスカGT-Rで走行7万7777km到達&MR-SがカウンタックLP500に変身!【オーナー紹介】

公開 : 2024.10.25 11:45

10月5日から6日かけてお台場で開催された『TOKYO SUPERCAR DAY 2024』には、様々なスーパーカーや趣味車...

【Gクラスもついに完全電動化】 メルセデス伝統のオフローダーにEVとして新たな可能性を見た!

公開 : 2024.10.24 07:05  更新 : 2024.10.24 07:22

メルセデス・ベンツ伝統のオフローダー(クロカン)モデル『Gクラス』に、シリーズ初となるEV、『G580 with EQテクノ...

【もうあの頃とは違う】ジャパンモビリティショーが担う役割とは

公開 : 2024.10.24 06:05

これまでの『東京モーターショー』から『ジャパンモビリティショー』の名前を変えて、今回2回目の開催。モビリティ関連企業と次世代...

【第0回】長尾循の古今東西モデルカーよもやま話:永遠のアマチュアイズム

公開 : 2024.10.23 17:05  更新 : 2024.10.23 18:44

この度ひょんなご縁に恵まれ、本コラムを担当させていただくことになったナガオでございます。今後は毎月第4水曜日に記事配信という...

【ミドシップ化は必然か?】 ブランドの流れからコルベットの歴史を俯瞰する

公開 : 2024.10.23 11:45  更新 : 2024.11.02 10:20

2020年にミドシップ・レイアウトを採用しデビューした8代目シボレー・コルベット。E-Rayと呼ばれる電動化モデル追加で注目...

【若者はコンバーチブル推し?】 日韓W杯開催年に生まれた新人編集部員がコルベット初体験!

公開 : 2024.10.22 11:45  更新 : 2024.10.22 13:50

2020年にミドシップ・レイアウトを採用しデビューした8代目シボレー・コルベットに、E-Rayと呼ばれる電動化モデルが追加さ...

【ミドシップ&電動化に異議あり?】 E-Rayは8代目コルベットの大本命となり得るか

公開 : 2024.10.21 11:45

2020年にミドシップ・レイアウトを採用しデビューした8代目シボレー・コルベットに、E-Rayと呼ばれる電動化モデルが追加さ...

【テーマはワインとチーズ?】 マツダ・ロードスター35周年記念車が富士で世界初公開!

公開 : 2024.10.20 08:25  更新 : 2024.10.20 08:47

10月19日~20日に富士スピードウェイで開催している『マツダファンフェスタ2024』で、『マツダ・ロードスター35周年記念...

【F80が出た今こそ振り返りたい】 F40、F50、エンツォなどフェラーリ・スペチアーレ・ヒストリー

公開 : 2024.10.19 12:45

フェラーリ・スペチアーレ最新作、F80が発表されました。フェラーリはその資料で(288)GTO、F40、F50、エンツォ、ラ...

人気テーマ

おすすめ記事