メルセデスAMG GT 詳細データテスト 高まった安定性 神経質さの残るハンドリング 低い静粛性

公開 : 2024.08.24 20:25

内装 ★★★★★★★☆☆☆

車内には、ちょっとした驚きや、初代GTのような特別感は影を潜めている。初代は、上下幅が狭い独特の前方視界が、背中のすぐ後ろにトランスアクスルの気配がある感覚と相まってエキサイティングさを高めていたが、もはやそれも過去の話だ。

高くて幅広く、多くのボタンが並んだ先代のセンタートンネルは、エルゴノミクス的に癖があったものの、それもまた特別感があった。新型は、それより低く、実用的になっている。シフトセレクターはコラムレバーへ移り、スイッチ類は大画面の縦型タッチ式ディスプレイへと組み込まれた。ただし、ステアリングホイールにも多くのスイッチが設置されている。

SLとの共用化がススメ、先代のような特別感は薄れた。センタートンネルは低くなり、スイッチ類やシフトセレクターはほかの場所へ移った。
SLとの共用化がススメ、先代のような特別感は薄れた。センタートンネルは低くなり、スイッチ類やシフトセレクターはほかの場所へ移った。    JACK HARRISON

ドライビングポジションは上々だ。技術的には見慣れたもので、使いやすさは十分。ふんだんに使われたサテンクロームとツヤのあるカーボンの装飾は、いい感じにきらびやかだ。新たに与えられたリアシートはかなりアップライトだが、おそらく体格の小さい乗員でも短距離座るのがせいぜいだろう。

とはいえ、雰囲気は普通な感じというか、メルセデスらしいもので、特別感は薄い。高額で、驚くほど能力が高いフラッグシップにはふさわしいものだろう。

多少引き上げられたルーフ高は、ヘッドルームの拡大に寄与している。さらに明るさと開放感を高めているのガラスルーフだ。荷室は、スポーツカーとしては広い。リアシートを倒せば、321Lから675Lへ拡大できる。PHEVのGT63 S Eパフォーマンスでは、リアの電動ドライブユニットにより、積載容量が目減りする。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    英国編集部ライター
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 撮影

    ジャック・ハリソン

    JACK HARRISON

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事