【第1回】サイトウサトシのタイヤノハナシ:スチールベルトコードの角度って?

公開 : 2024.10.16 17:05

クルマの性能はタイヤ次第

まあ、そのくらいクルマとタイヤのマッチングは重要だということです。GT-Rに限らず、純正装着タイヤ(OEMタイヤ)は装着するクルマに合わせて微細に、時には大幅にコンパウンドや構造をチューニングしています。

タイヤはクルマと路面との唯一の接点ですから、クルマの性能を生かすためにはタイヤとのマッチングがとても重要になってくるのです。欧州のほぼすべてのプレミアムカーメーカーが認証タイヤ制度を採用しているのはそのためです。

メルセデス・ベンツEクラスのタイヤに入るMOマーク。
メルセデス・ベンツEクラスのタイヤに入るMOマーク。    斎藤聡

BMWの★マークやポルシェのNコード、メルセデスベンツのMOマークなどは有名です。以前聞いた話では、ポルシェはタイヤ認証の要件として160km/hでタイヤがバーストしてもビードがリムから外れない事、なんて項目もあるのだとか。

国産メーカーの場合は、コストを含めたトータルバランスに優れたタイヤが開発され装着されていることが多いようです。それでもタイヤを履き換えるときにOEMタイヤはベターチョイスと言えると思います。

ただ、最近は燃費向上のために、タイヤに低転がり抵抗を求めるメーカーや車種もありますから、雨天時の安定性、安心感を求めてウエットグリップのいいリプレースタイヤのチョイスもありだと思います。

さて、いきなりマニアックなタイヤの話から始めてしまいました。

次回は、冬タイヤについてお話しする予定です。

記事に関わった人々

  • 執筆 / 撮影

    斎藤 聡

    1961年生まれ。学生時代に自動車雑誌アルバイト漬けの毎日を過ごしたのち、自動車雑誌編集部を経てモータージャーナリストとして独立。クルマを操ることの面白さを知り、以来研鑽の日々。守備範囲はEVから1000馬力オバーのチューニングカーまで。クルマを走らせるうちにタイヤの重要性を痛感。積極的にタイヤの試乗を行っている。その一方、某メーカー系ドライビングスクールインストラクターとしての経験は都合30年ほど。

サイトウサトシのタイヤノハナシの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事