アウディQ6 E-トロン 詳細データテスト 新プラットフォームの高い実力 質感と操作性は1歩後退

公開 : 2024.10.12 20:25

結論 ★★★★★★★☆☆☆

完全新開発のプラットフォームを得て、Q6 E-トロンがアウディに大きなチャンスをもたらすことははじめからわかっていた。

期待したほどの改善ではなかった部分もある。アウディは全般的に、シャープだが控えめなスタイリングを捨てて、まったく新しいボディをQ6に与えた。室内も同様で、アウディが長く売り物にしてきた盤石の質感や感触を、大画面の鎮座する今やありふれたインテリアに置き換えてしまった。

結論:愛着は湧きにくいが、おすすめはできる。
結論:愛着は湧きにくいが、おすすめはできる。    JACK HARRISON

PPEプラットフォームは、新たな基準を打ち立てるまではいかないものの、それを用いるEVの資質はすばらしい。ポルシェの関与は、驚くほど元気なハンドリングに明らかだ。さらに、少なくともエアサスペンション仕様の快適性は、ハンドリングと並ぶ美点だと言える。

このQ6 E-トロン、独自性は薄く、アウディらしさも足りないクルマだ。しかし同時に、客観的な要素の質は、まだまだ拡大を続けるクラスで、優位性を築けるだけのものがある。

担当テスターのアドバイス

イリヤ・バプラート

最近、旧型のQ5に乗る機会があったのだが、デザインもマテリアルも、全体的な使いやすさも、新型よりはるかに上だった。

マット・ソーンダース

Q6に乗り込み、大きなスタート/ストップボタンを押すと始動、と思いきや停まった。運転席に誰かが座るとオンに、降車するとオフになるのだ。数少ない実体ボタンを無駄使いしているだけではない。荷室を使う際などに車外へ出るたびシャットダウンするので、また走り出す際には邪魔なレーンキープアシストと速度超過警告を切る操作がいちいち必要になる。

改善してほしいポイント

・インテリアにスタイルと手触りのよさを増してほしい。
・ルックスにもっと独自性を。
・効率と充電性能の改善を。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 執筆

    イリヤ・バプラート

    Illya Verpraet

    英国編集部ライター
  • 撮影

    ジャック・ハリソン

    JACK HARRISON

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事