【詳細データテスト】フォルクスワーゲン・ゴルフ より洗練された走り 内装の質感はやや後退 リアのマルチリンクは走りにも快適性にも有効

公開 : 2020.08.01 11:50

操舵/安定性 ★★★★★★★★★☆

オプションのアダプティブダンパーをはじめ、走行モードの切り替えも、ローダウンしたスポーツサスペンションや可変レシオステアリングも装備していないテスト車は、うれしくなるぐらいドライビングがシンプルだった。

ほどよい速さのステアリングは手応えがかなり軽めで、走り志向のドライバーにとってはもっと魅力的なやりかたがあっただろうと思える。

歯切れよいルックスをどう捉えようと、マルチリンクのリアサスペンションにこだわるなら、この洗練された走りの質には引き込まれるはずだ。
歯切れよいルックスをどう捉えようと、マルチリンクのリアサスペンションにこだわるなら、この洗練された走りの質には引き込まれるはずだ。    OLGUN KORDAL

だが、しなやかで弾力のある乗り心地と良好なグリップやボディコントロール、やや控えめながら優れたハンドリングのアジリティが渾然一体となっている。結果としてゴルフVIIIは、新車市場において手頃な価格で手に入るなかでも、間違いなく運動性能の万能さと洗練性で抜きんでたモデルのひとつだといえるものになった。

だが、ちょっとばかりうんざりする点もある。それは最近のクルマにはよくあるフラストレーションの種だが、最近テストしたフォルクスワーゲン車にはみられなかっただけに、ゴルフでそれを体験するとは奇妙な話だ。

それは、標準装備のレーンキーピングシステムが、エンジンをかけるたびオンになってしまうこと。エンジンを切る前にオフにしていても、また走行モードや設定をどう変更していても、こればかりは避けられない。

とりわけうるさく感じるシステムではないのだが、やはりステアリングラックを勝手に動かされるのはちょっとばかり邪魔だ。それを除けば、軽やかで心地よく、好ましくフィールなのだが。路肩を走る自転車を避ける際など、ステアリングが不意に引き戻されると驚く羽目に陥る。

とはいえ、システムのスイッチを切れば、このゴルフのハンドリングはまったくもってリニアで予期もしやすい。その点は、歴代モデルでなじみのあるそれだ。

ステアリング入力への反応はプログレッシブで、突如として鋭く曲がるようなものではない。ボディはわずかなロールとピッチを許容するが、高い速度域でもドライバーにグリップレベルを見極めさせ、シャシーを操作する助けになる類のものだ。

さらに走らせてわかるのは、舵角が90°以上になると、じつに鋭く粘り強いところを感じさせはじめる。素早く切ってヒラリヒラリと走るのも楽しい。加えて、スタビリティコントロールは常時アクティブながら控えめで、必要なときにも強くは介入しない。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事