ボルボV60 詳細データテスト 動力性能もEV航続距離も向上 万人受けの運動性 積載性はほどほど

公開 : 2022.10.01 20:25  更新 : 2022.10.04 07:29

操舵/安定性 ★★★★★★★☆☆☆

アダプティブダンパーもエアスプリングも備えない、技術面ではシンプルなサスペンションであるにもかかわらず、このV60はほとんどのオーナーに歩み寄れる、まさしく折衷案的な運動性を持っている。

このクルマ、スマートでスポーティなルックスだがリラックスしたキャラクターで、ドライビングはイージーな上に安心感があり、多くを要求されることがない。ステアリングはフィルターを通したようなフィールで、やや軽く、ほどほどのペースで、楽にクルマを操れる。逆に、飛ばしても十分なほど精密な走りを見せてくれることもあるが、やりがいがあるものではない。

低速域での電動パワートレインは超レスポンスがよく、その後にエンジンがかかっても洗練性が損なわれない。現実的なEV航続距離が80kmほどあるというのは、心のゆとりを増してくれる。
低速域での電動パワートレインは超レスポンスがよく、その後にエンジンがかかっても洗練性が損なわれない。現実的なEV航続距離が80kmほどあるというのは、心のゆとりを増してくれる。    LUC LACEY

いっぽう、ボディコントロールは車体の重さを感じさせることがなく、コーナーでも、波打ちが長めのバンプでも、キッチリと対処できる。タイトコーナーに速いペースで入ると、アペックスへ向けてリアのモーターに押されるようなフィールで、わずかながら自分の下でシャシーがクルリと回るような感覚もある。

しかし、シャシーのチューンはほぼ常に快適さをもたらす。そうでないときは確実なロードホールディングと全面的な扱いやすさがあり、ときには躍動感と敏捷性も発揮するが、それはかなり優先度の低い二義的なものだ。

経済性重視のミシュラン・プライマシーを履いているので、ほかの部分よりもタイヤにグリップ性能やエンターテインメント性の限界を決められてしまうことが多い。飛び抜けてグリップレベルが高いとはいえず、速度域の高いコーナーでは案の定アンダーステア方向に流されてしまう。スタビリティコントロールが、控えめながらも効果的に効いているにもかかわらず、だ。

しかし、このクルマの購買層が、8kmほどのEV航続距離や数%の燃費を犠牲にしてでも高いグリップレベルを求めるだろうか。そういうニーズに応えるクルマだとは思えない。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 執筆

    イリヤ・バプラート

    Illya Verpraet

    英国編集部ライター
  • 撮影

    リュク・レーシー

    Luc Lacey

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事