BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
公開 : 2023.12.09 20:25 更新 : 2023.12.13 07:41
内装 ★★★★★★★☆☆☆
インテリアには、7シリーズの影響が色濃い。幅広さはもちろん、採用されたデジタル技術や、キャビンに使われた装備などもそうだ。
ディスプレイやデジタルインターフェースの導入や、操作系や機能のデジタルシステムへの統合も進めているBMW。他社の例を見ると、滅多にうまくいかないのにどこもしきりにそれを進めていて、運転中の操作に支障をきたしている。このi5は最悪の例ではないし、同じBMWならX1のほうがひどかった。とはいうものの、かつてのBMWにあった、よく考えられたドライバーの使い勝手のイメージは、もはやない。
いくつかの面で、i5のコクピットは見慣れた感じだ。バッテリーが床下にあるせいか、ヒップポイントが先代よりやや高く感じるが、それほど大きな差ではない。ドライビングポジションは、心地よい寝かせ気味の姿勢で、ペダル配置はうまく、電動ステアリングコラムの調整幅は大きい。
前席のスペースも良好で、とくにひじ周りと肩周りが広い。後席は期待したほど広くはないが、背が高い大人にも十分以上だ。荷室はこのクラスでも競合と渡り合える。通常の5シリーズは500Lをわずかながら超え、i5は逆にわずかながら下回る。
デジタルメーターパネルのライブコクピットプロフェッショナルは、あまりにも新奇さを追ったデザインで、不自然だというのがテスター陣の見解だ。読み取りにくいわけではないが、望むような表示レイアウトの調整はできない。ただし、オプションのヘッドアップディスプレイを加えれば、不足を補える部分もある。
しかし、14.9インチのセンター画面とOS8.5を用いるインフォテインメントは、操作性において上位に喰らい込めるものではない。物理的な操作系とメニューのショートカットボタンが大量に削減されたので、ドライバーは目的のメニューを見つけるために、あまりにも多くの手順を踏まなければならなくなった。
内装は合成皮革のヴィガンザが標準仕様で、メリノレザーは有償オプション。この合成皮革、質感的にはほどほどだ。それ以外の部分は、なかなかの質感ではあるものの、iXやi7のレベルには達していない。それらに比較すると、パワーウインドウのスイッチはプレーンでややチープ。また、ドアポケットには内張りがない。室内の下回りには、硬くて手触りのよくないプラスティックが用いられている。
BMWとしては、ダッシュボードの幅いっぱいに広がり、アクティブに多色発光して電話着信や安全面のアラートを伝えるインタラクションバーや、表に姿を見せない送風口のシームベントなどで、足りない感覚的な魅力を補おうとしている。残念ながらテスター陣は、前者はけばけばしくプラスティッキーで、後者はとにかく一般的な送風口より調整しにくいという感想を持った。