BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない

公開 : 2023.12.09 20:25  更新 : 2023.12.13 07:41

使い勝手 ★★★★★★☆☆☆☆

インフォテインメント

BMWのiドライブは、OSがバージョン8.5となり、iXやi7がそうだったように、このシステムはエアコンや室内照明、ヘッドライトの設定など、実体スイッチがほしい機能の操作系が統合された。画面の余地にショートカットを設けて、望んだ機能へのすばやいアクセスを目指したが、小さすぎて運転中には使いにくい。

ドライバーにとっての救いは、iドライブらしいダイヤルコントローラーがセンターコンソールに残されたことだ。しかしながら、メルセデスのようなステアリングホイール上のカーソルコントローラーはないし、メインメニュー画面から特定の機能を呼び出すには時間がかかって、気も散る。

操作系のデジタル化が進みすぎて、iドライブコントローラーを使っても使いたい機能を呼び出すのに時間がかかる。ショートカットは小さく、運転中に目当ての操作をするのは難しい。
操作系のデジタル化が進みすぎて、iドライブコントローラーを使っても使いたい機能を呼び出すのに時間がかかる。ショートカットは小さく、運転中に目当ての操作をするのは難しい。    MAX EDLESTON

ナビは音声認識での入力がしやすく、ルート選択も賢くて追従しやすい。テスト車には1250ポンド(約23万円)のバウワース&ウィルキンス製オーディオが装備されていたが、サウンドはパワフルかつ鮮明で、細部の再現性も高い。背景ノイズが低い車内ではそれがよく感じられる。

燈火類

アダプティブLEDヘッドライトは標準装備。パワフルで減光はすばやいが、対向車が眩しそうだと感じることもあった。

ステアリングとペダル

フットウェルは広く、ペダル配置は位置も間隔も上々。手動式ステアリングコラムの調整幅は広い。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・ウェバー

    Richard Webber

    英国編集部ライター
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 撮影

    マックス・エドレストン

    Max Edleston

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事